当座預金とは
当座預金というのは、決済用の口座です。
通常の口座との違いは、貯金ではなく、代金の支払が目的の口座です
また、通常の口座と違い、利息がつくこともありません。
当座預金からお金を引き出す場合、小切手を利用します。
これを小切手を振り出す、と呼びます。
小切手を振り出した段階では、まだ資産の変動は起きません。
小切手を受け取った相手が、銀行にて換金した時に、
小切手の金額分だけ当座預金口座から差し引かれます。
仕訳の仕方
仕訳では、小切手を振り出した段階で、当座預金からその分を減少させます
例えば、商品50000円分を、小切手を振り出して支払った場合
(借方)商品50000 (貸方)当座50000 |
となります
また、小切手は受け取った側は現金に変えられるので、受け取り側は現金勘定にて処理します
例、商品50000円分を売り上げた、代金は小切手で受け取った
この場合、
現金50000 商品50000 |
と、なります
例外として、自分が降りだした小切手が、再度自分のもとに戻ってくる場合があります。
実務ではほぼ起き得ない現象ですが、試験では引っ掛け問題としてそれなりに出題されます。
この場合は、自分のものなので、現金ではなく、当座預金を増加させます
例、商品50000円を売上た、代金は小切手にて受け取ったが、以前自分が振り出した小切手だった
当座預金50000 商品50000 |
それでは、実際に何問か解いてみましょう。
//
http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js