危険物乙6類 模擬試験

危険物乙6類 模擬試験 全10問

危険物乙6類 模擬試験 全10問

スタート
お疲れ様でした!危険物乙6類 模擬試験 全10問のクイズ終了しました。 解答スコアは %%SCORE%% / %%TOTAL%% 問正解です。 %%RATING%%
あなたの選択した答えは強調表示されています。

危険物乙6類 模擬試験 全10問

問題1
ハロゲン間化合物の性状等について間違っているものはどれか
A
加熱すると、酸素を発生させる
B
水と激しく反応する
C
多くの金属や貴金属を酸化させ、ハロゲン化物を生成する
D
フッ素原子を多く含むものほど反応性が高い
E
2種のハロゲンの電気陰性度の差が小さいものほど安定している
問題2
過酸化水素の貯蔵・取扱について間違っているものはどれか
A
流出した場合は、大量の水で洗い流す
B
容器を密栓せず、通気口を設ける
C
直射日光を避ける
D
安定剤として二酸化マンガンを加える
E
鉄粉や銅粉どの接触を避ける
問題3
第6類の危険物に共通する性状として、正しいものはどれか
A
有機化合物
B
いずれも無色無臭
C
水と激しく反応するものがある
D
一般的に、比重は1よりも小さい
E
常温では固体が液体
問題4
第6類の危険物に共通する火災予防の方法として、間違っているのはどれか
A
貯蔵においては、容器を密封する
B
耐酸性の容器に貯蔵する
C
直射日光や熱源を避ける
D
還元剤との混同を避ける
E
通風の良い場所で、取り扱う
問題5
硝酸の性状等について間違っているものはどれか
A
水と任意の割合で混合し、強酸性の水溶液になる
B
二硫化炭素と混合すると爆発の危険性がある
C
湿った空気中で発煙する
D
水素よりもイオン化傾向の小さい銀とは反応しない
E
熱や光により分解し二酸化窒素を発生させる
問題6
第6類の危険物の性状として、正しいものをすべて選べ
A
酸化力が強く、可燃物と混合すると発火爆発する危険性がある
B
常温ではすべて固体
C
第6類の危険物自体は燃焼しない
D
比重は1よりも小さい
E
直射日光により分解するものがある
問題7
第6類の危険物で、有効な消火方法として正しいのはどれか
A
霧状の水を放射する
B
泡消化剤を放射する
C
棒状の水を放射する
D
パーライトで覆う
E
ハロゲン化物消化剤を放射する
問題8
第6類の危険物が関係する火災の消火方法として、間違っているものはどれか
A
炭酸水素塩類を含む消火粉末の使用は着替える
B
加熱により生じる可燃性の蒸気が燃焼するため、窒息消火が有効
C
危険物が流出した場合は乾燥砂をかけるか、中和剤で中和する
D
火災現場の風上で消火作業を行う
E
水系の消化剤は適さないものもある
問題9
過塩素酸の性状として、間違っているものはどれか
A
空気中で強く発煙する
B
おがくず等と接触すると自然発火する危険性がある
C
銅や鉛などの金属を溶解する
D
水と反応し発熱する
E
茶褐色の液体
問題10
過酸化水素の性状として、間違っているものはどれか
A
水に溶けやすく通常は、水溶液の状態で取り扱う
B
純粋なものは無色の粘性のある液体
C
リン酸などを加えると分解が抑制される
D
常温では分解しない
E
水よりも沸点が高い

新着記事

-危険物乙6類 模擬試験