危険物乙4 科目別

危険物乙4 過去問 法令 15問

危険物乙4 過去問 法令 15問

実際の試験と同じ法令問題15問です。ランダム配置となっておりますので何度でも学習することができます
スタート
お疲れ様でした!危険物乙4 過去問 法令 15問のクイズ終了しました。 解答スコアは %%SCORE%% / %%TOTAL%% 問正解です。 %%RATING%%
あなたの選択した答えは強調表示されています。
危険物乙4 過去問 法令 15問.

問題一覧

問題1
法令上、予防規定について、次のうち誤っているものはどれか
A
予防規定を定めなければいけない製造所等において、予防規定を定めずに 危険物を貯蔵し、もしくは使った場合は罰せられる
B
予防規程を変更する場合は、市町村長等の認可を受けなければならない
C
予防規定を定めたときは、市町村長等の認可を受けなければいけない
D
予防規定は、給油取扱所以外のすべての製造所等において定められていなければならない
E
予防規定の内容は、危険物の貯蔵及び取扱いの技術上の基準に適合していなければならない
問題2
危険物保安統括管理者についての説明で、間違っているものはどれか
A
危険物保安監督者を選任しなければならない施設では、危険物保安統括管理者も選任義務がある
B
統轄責任を有する者を選任しなければならない
C
特に資格などの縛りは無い
D
選任又は解任を届け出る必要がある
E
危険物施設の保安業務を、包括的に管理し、事業所全体としての安全の確保にあたる
問題3
製造所の技術上の基準で間違っているものはどれか
A
危険物を取り扱うために必要な、採光、照明, 換気の設備を設ける
B
建築物は地階を有してはならない
C
壁、柱、床、はり、及び階段を不燃材料で作る
D
保安距離、保有空地を確保しなければならない
E
屋根は、耐火構造でなければならない
問題4
市町村長等の製造所に対しての立ち入り検査について間違っているものはどれか
A
立ち入り検査は危険物による火災の、予防のために必要と認められたときに行われる
B
立ち入り検査が出来るものは消防職員のみである
C
立ち入り検査の対象施設は、指定数量以上の危険物を貯蔵し、取り扱っていると認められるすべての施設
D
資料の提出を命ずるのは、製造所等の所有者に対してである
E
立ち入っての検査、質問は可能だが、危険物を収去することは不可能
問題5
次のうち、保安距離を設けなければならない製造所等はどれか。すべて選ぶ
A
地下タンク貯蔵所
B
屋外貯蔵所
C
給油取扱所
D
製造所
E
屋内貯蔵所
問題6
法令上、建築物等で保安距離の対象となるものは次のうちどれか
A
病院
B
製造所等の存在する敷地と同一敷地内に存在する住居
C
大学
D
7,000ボルトの特別高圧埋設電線
E
絵画を保管する倉庫
問題7
危険物保安監督者が必要ない施設はどれか
A
移動タンク貯蔵所
B
給油取扱所
C
屋外タンク貯蔵所
D
屋外貯蔵所
E
製造所等
問題8
ガソリン1,000リットル、アセトン400リットル、灯油2,000リットルの指定数量の合計は何倍となるか
A
6倍
B
5倍
C
7倍
D
4倍
E
8倍
問題9
指定数量未満の危険物の規制について、正しいものはどれか
A
法による規制は特にない
B
消防法で準危険物として指定される
C
危険物の規制に関する政令で危険物として規制される
D
貯蔵のみ、市町村条例による規制される
E
市町村条例によって規定される
問題10
消防法別の表に危険物として掲げられていないものを1つ選んで答えよ
A
鉄粉
B
重クロム酸塩類
C
硝酸エステル類
D
二酸化炭素
E
過酸化水素
問題11
法令上、市町村長等による製造所等のまたは使用停止命令の 理由に該当しないものは、次のうちどれか
A
接地の完成検査を受けないで屋内醸造所を使用した場合
B
地下タンク貯蔵所の定期点検を規定の期間内に行わなかった場合
C
製造所に対する修理、改造または移転命令に従わなかった場合
D
給油取扱所の構造を無許可で変更した時
E
屋外タンク貯蔵所の危険物取扱者が免状の書き換えをしていない場合
問題12
消防法上の危険物についての解説で、正しいものはどれか
A
固体、液体、気体を扱う
B
類の大きさは危険度の大きさである
C
第4類危険物は、引火性の固体、液体である
D
第1類から第6類に分類される
E
引火点が0度以下の危険物は得類に分類される
問題13
法令上、消火設備の区分について次のうち正しいものはどれか
A
粉末消火設備…第2種消火設備
B
二酸化炭素の小型消火器…第1種消火設備
C
屋内消火栓設備…第3種消火設備
D
スプリンクラー設備…第4種消火設備
E
乾燥砂…第5種消火設備
問題14
製造所等を設置した場合、使用開始が認められる時期として、正しいものはどれか
A
完成検査が終了した後
B
完成検査申請書を提出した
C
高知の勘定の届出をした後
D
設置許可を受けた後
E
完成検査済証の交付を受けた
問題15
第4類危険物に該当するものはどれか
A
黄リン
B
ジエチルエーテル
C
塩素酸塩類
D
ナトリウム
E
硫黄

新着記事

-危険物乙4 科目別