危険物乙4 科目別

危険物乙4 過去問 火災予防・消火の問題 5

危険物乙4 過去問 火災予防・消火の問題 5

ランダム配置です
スタート
お疲れ様でした!危険物乙4 過去問 火災予防・消火の問題 5のクイズ終了しました。 解答スコアは %%SCORE%% / %%TOTAL%% 問正解です。 %%RATING%%
あなたの選択した答えは強調表示されています。
危険物乙4 過去問 火災予防・消火の問題 5の問題一覧です

問題1
第4類の危険物に共通する、火災予防の方法として、間違っているものはどれか
A
有毒な蒸気を発生するものはない
B
危険物の流動、その他による静電気の発生に注意する
C
容器は密栓して、冷所貯蔵する
D
みだりに蒸気を発生させてはならない
E
火花との接触や、加熱を避ける
問題2
ガソリンの火災予防状の注意事項として、正しいものはどれか
A
火気の風下で、取り扱うのは、危険である
B
揮発しやすいので、高い所で貯蔵する
C
風の強いときは、蒸気が低いところに滞留しやすいため注意する
D
気温が10度以下の場所でも、火気を近づけないようにする
E
火気の風上で取り扱うのが、原則である
問題3
ジエチルエーテルについて、間違っているものはどれか
A
電気の不良導体で、静電気が発生しやすい
B
日光にさらしていると過酸化物が発生し、加熱や衝撃などにより爆発の危険性が発生する
C
燃焼範囲が広く、第4類危険物中では、危険性の高い危険物
D
水にはよく溶けるが、アルコールにはほとんど溶けない
E
水より軽く、蒸気の比重は空気より重い
問題4
灯油の火災予防、消火の方法に関する説明として、間違っているものはどれか
A
消化剤についてはガソリンと同様で良い
B
霧状の細粒でも引火点以下の気温では、危険性は薄い
C
直射日光を避け冷所2貯蔵する
D
加熱などにより、引火点以上に温度が上がったときは、ガソリンと同様の危険性が発生する
E
静電気の発生については湿度などの注意が必要
問題5
二硫化炭素について、正しいものはどれか
A
発生する蒸気を抑制させるために、水没貯蔵する
B
極めて揮発しやすく、その蒸気は空気よりわずかに軽い
C
水より軽く、水に溶けない
D
燃焼に際して発生するガスの有毒性は薄い
E
発火点は第4類の危険物の中で最も高い

新着記事

-危険物乙4 科目別