乙3類の過去問です。10問ですので、試験と同じです。回答後には解説があります。
危険物乙3類 模擬試験 全10問 その2 (解説付き)
スタート
お疲れ様でした!危険物乙3類 模擬試験 全10問 その2 (解説付き)のクイズ終了しました。
解答スコアは %%SCORE%% / %%TOTAL%% 問正解です。
%%RATING%%
あなたの選択した答えは強調表示されています。
問題1 |
カルシウムの性状に関する説明で、次のうち間違っているものを選び答えよ。
A | 比重は1よりも大きい |
B | 銀白色の結晶 |
C | アルカリ土類金属 |
D | 水と反応して、水素を発生する |
E | 空気中で加熱すると燃焼し、水酸化カルシウム(消石灰)を発生する |
問題1の説明、追加情報、トリビア 等:
空気中で加熱すると燃焼し、酸化カルシウム(生石灰)を発生する
問題2 |
危険物の類ごとの性状に関する説明で、次のうち正しいものを選び答えよ。
A | 第1類の危険物は、可燃性の固体で、他の物質を酸化させる。 |
B | 第6類の危険物は、引火性を有する。 |
C | 第2類の危険物は、比較的低温で着火しやすい。 |
D | 第4類の危険物は、液体もしくは固体である。 |
E | 第5類の危険物は、すべて不燃性である。 |
問題2の説明、追加情報、トリビア 等:
第1類の危険物は、酸化性の固体で、そのもの自体は不燃性だが、 他の物質を酸化させる。
第4類の危険物は、すべて液体。
第5類の危険物は、すべて可燃性。
第6類の危険物は、酸化性液体で、不燃性なので引火性を有するも のはない。
問題3 |
水素化ナトリウムの性状に関する説明で、正しいものを全て選べ
A | 灰色の結晶 |
B | 湿った空気に触れると発火する場合がある |
C | 高温では、ナトリウムと水素に分解する |
D | 強い酸化性を有する |
E | 比重は1より大きい |
問題3の説明、追加情報、トリビア 等:
比重は1よりも大きい。
強い還元性を有する。
灰色の結晶
問題4 |
カリウムとナトリウムの性状についての説明で、次のうち間違っているものを選び答えよ。
A | ともに比重は1よりも小さく、
ナトリウムのほうが比重が大きい。 |
B | 銀白色の固体で、融点が低い。 |
C | 灯油を保護液に関する説明で保存する。 |
D | 反応性は、ナトリウムのほうが強い。 |
E | 水と激しく反応して、水素を発生する。
|
問題4の説明、追加情報、トリビア 等:
ナトリウムは、カリウムと比較すると反応性が少し弱い
問題5 |
第3類の危険物の貯蔵•取扱いの方法に関する説明で、次のうち正しいものを選び答えよ。
A | 乾燥を避け、湿度の高い場所に保存する。 |
B | 自然発火性物質は、すべて水中に保存する。 |
C | 容器を密栓せず、通気性を保つ。 |
D | 保護液中に保存するものは、保護液から露出させないよう注意する。 |
E | 禁水性物質は、空気との接触を避ける必要はない。 |
問題5の説明、追加情報、トリビア 等:
容器を密栓し、空気や湿気との接触を避ける。
第3類危険物のほとんどは禁水性を有するため、湿気を避ける。
第3類危険物のほとんどは、自然発火性と禁水性の両方の性質を有 するため、水との接触を避ける必要がある。禁水性でない黄りんのみ、 水中に保存する。
第3類危険物のほとんどは、白然発火性と禁水性の両方の性質を有するため、空気との接触を避けなければならない。
問題6 |
黄リんの性状等についての説明で、次のうち間違っているものを選び答えよ。
A | 二硫化炭素に溶ける |
B | 暗い場所で青白い光を発する |
C | 空気中に放置すると自然発火する。 |
D | 猛毒である。 |
E | 水によく溶ける。 |
問題6の説明、追加情報、トリビア 等:
黄りんは水に溶けません
問題7 |
第3類の危険物の性状に関する説明で、次の選択肢のうち正しいものを全て選べ。
A | 常温(20°C)ではすベて固体である。 |
B | いずれも無臭である。 |
C | いずれも、水と反応して水素を発生する。 |
D | 水中で貯蔵するものがある。 |
E | 比重は1よりも小さい。 |
問題7の説明、追加情報、トリビア 等:
第3類の危険物は、常温で固体のものと液体のものがある。
第3類の危険物には、水と反応しないものも、水と反応して水素以外 のガスを発生するものもある。
第3類の危険物には、比重が1より大きいものも、1より小さいも もある。
第3類の危険物には、刺激臭を有するものがある。
問題8 |
アルキルアルミニウムの消火方法に関する説明で、次のうち正しいものを選び答えよ
A | 塩素を含む消火粉末を使用する。 |
B | 膨張ひる石で覆う。 |
C | 注水消火を行う。 |
D | 泡消火剤を使用する。 |
E | ハロゲン化物を放射する。 |
問題8の説明、追加情報、トリビア 等:
ハロゲン化物と激しく反応し、有毒ガスを発生させるので、使用は厳禁。
水や泡などの水系の消火薬剤は使用できない。
火の勢いが小さい場合は、炭酸水素ナトリウムなどの、塩素を含まない 消火粉末による消火が有効。
水と激しく反応するため、注水は厳禁。
問題9 |
卜リクロロシランの性状についての説明で、次のうち間違っているものを選び答えよ。
A | 有毒 |
B | 水と反応し、有毒な塩化水素を発生する |
C | 無色の結晶 |
D | 引火性がある |
E | 酸化剤と混合すると爆発的に反応する |
問題9の説明、追加情報、トリビア 等:
無色の液体である。無色の結晶ではない
問題10 |
第3類の危険物のうち、注水による消火が効果的であるものを選び答えよ。
A | トリクロロシラン |
B | カリウム |
C | 水素化ナトリウム |
D | ジェチル亜鉛 |
E | 黄りん |
問題10の説明、追加情報、トリビア 等:
第3類の危険物のほとんどは、自然発火性と禁水性の両方の性質を有し、注水による消火は厳禁。自然発火性のみを有し、禁水性で ない黄りんに対してのみ、注水消火が効果的である。
クイズが完了したら、「クイズの結果を見る」ボタンをクリックしてください。あなたが完了していないアイテムは、間違いのマークがされます。
クイズの結果を見る
問題は全部で 10 問。全て答えられるように頑張りましょう!
現在のあなたの成績
問正解!!
質問
正解率は
正解
不正解
正解!だけど、正解率が少し下がっちゃったね・・・(><)
終わりですか?クイズが終わりなっかたら、入録した答えがなくなります。
Correct Answer
You Selected
Not Attempted
Final Score on Quiz
Attempted Questions Correct
Attempted Questions Wrong
Questions Not Attempted
Total Questions on Quiz
Question Details
Results
Date
Score
★
Time allowed
minutes
seconds
Time used
Answer Choice(s) Selected
Question Text
すべて完成
You need more practice! (もっと勉強が必要です。頑張りましょう!)
Keep trying! (引き続き頑張りましょう!)
Not bad! (まぁまぁです。このペースで頑張りましょう!)
Good work! (惜しい・・・ですが、よくできました!このペースで頑張りましょう!)
Perfect! (パーフェクト!!この調子で頑張りましょう!)