危険物甲種 第3課目の性質及び消火の方法です。問題数が20問と多いため、しっかり学習しておきましょう。ランダムな配置のため何度でも楽しめます。
危険物甲種 危険物の性質および消火の方法 模擬試験3
お疲れ様でした!危険物甲種 危険物の性質および消火の方法 模擬試験3のクイズ終了しました。
解答スコアは %%SCORE%% / %%TOTAL%% 問正解です。
%%RATING%%
あなたの選択した答えは強調表示されています。
危険物甲種 危険物の性質および消火の方法 模擬試験3
問題1
|
特殊引火物の性質についての説明で、次のうち間違っているものはどれか、一つ選び答えよ.
引火点が最も低く危険性が大きいのはジエチルエーテル
|
|
発火点が最も低く危険性が大きいのはニ硫化炭素
|
|
特殊引火物のすべては危険等級1の危険物
|
|
酸化プロピレンは非水溶性
|
|
燃焼範囲が最も広範囲なのは、アセトアルデヒド
|
問題2
|
類別の危険物の性状として,次の中から間違っているものを一つ選び答えよ、
過酸化べンゾイルは,第5類の有機過酸化物で,強力な酸化作用を有する、
|
|
アルミニウム粉は,第3類の禁水性物質で,空気中で吸湿すると発熱し 自然発火することがある
|
|
酸化プロピレンは,第4類の特殊引火物で,銀や銅などの金属にふれる と重合が促進されやすい、
|
|
過塩素酸ナトリウムは,第1類の過塩素酸塩類で,200°C以上に加熱する と酸素を発生する
|
|
固形アルコールは,第2類の引火性固体で,常温で可燃性蒸気を発生す るため引火しやすい、
|
問題3
|
消火方法と消火効果の組合せで,次の中から間違っているものを一つ選び答えよ、
アルコールランプにふたをして火を消す------窒息効果
|
|
不燃性ガスで火を消す-------抑制効果
|
|
注水して火を消す------冷却効果
|
|
ローソクの炎に息を吹きかけて消す------除去効果
|
|
都市ガスの火を元栓を閉めて消す------除去効果
|
問題4
|
発煙硝酸の性状として,次の中から間違っているものを一つ選び答えよ
水と任意の割合で溶ける
|
|
強酸性である
|
|
硝酸より比重は小さい、
|
|
赤色又は赤褐色の液体である
|
|
硝酸よりさらに酸化力が強い、
|
問題5
|
アルキルアルミニウムとアルキルリチウムの中で,次の中から最も安定 しているものはどれか、
エチルアルミニウムジクロリド
|
|
エチルリチウム
|
|
トリエチルアルミニウム
|
|
トリメチルアルミニウム
|
|
ノルマルブチルリチウム
|
問題6
|
第2類の危険物に共通する火災予防の方法として,次の中から間違ってい るものはどれか
一般的には、防湿に注意し、容器は密封する、
|
|
火気又は加熱を避ける、
|
|
還元剤との接触を避ける
|
|
引火性固体にあっては,みだりに蒸気を発生させない
|
|
冷所に貯蔵する、
|
問題7
|
五ふっ化よう素の性状として,次の中から間違っているものを一つ選び答えよ、
反応性に富み,金属と容易に反応してふっ化物を生じる
|
|
常温(20°C)では液体である、
|
|
沸点は100.5℃
|
|
水と激しく反応してふっ化水素を生じる
|
|
比重は1より小さい
|
問題8
|
ニトログリセリンに関する説明で、次の中から正しい選択肢をすべて選べ
凍結温度が高く、凍結すると危険である
|
|
可燃性蒸気の重さは,空気より軽い
|
|
水に溶けにくいが,アルコール,ジェチルエーテル等の有機溶剤に溶け る
|
|
加熱、打撃又は摩擦すれば猛烈に爆発する危険性がある、
|
|
有毒で可燃性の固体である
|
問題9
|
第4類の危険物の中から水溶性の危険物に関して,次の説明の中から正し いものはどれか、
水溶性の危険物が水に溶けるほど,引火点が低下する
|
|
水溶性の危険物の火災には,普通の泡消火器でも抑制作用がある、
|
|
水溶性の危険物ほど指定数量が低くなる、
|
|
水溶性の危険物の火災には,棒状注水が消火効果がある
|
|
水溶性の危険物が水に溶ける場合であっても,その危険物の燃焼範囲は変化しない
|
問題10
|
過塩素酸の性状として,次の中から正しいものを一つ選び答えよ、
加熱すれば爆発する
|
|
内圧が高まるので容器は密閉しない
|
|
水より軽い、
|
|
アルコール類とは反応しない
|
|
オキシフルは過塩素酸の3%水溶液である
|
問題11
|
バリウムの性状として,次の中から間違っているものを一つ選び答えよ、
ハロゲンと反応し,ハロゲン化物を生成する、
|
|
空気中では,常温(20°C)で表面が酸化する、
|
|
水とは常温(20°C)で反応し,酸素を発生する、
|
|
水素と高温で反応し,水素化バリウムとなる、
|
|
炎色反応は,黄緑色を呈する
|
問題12
|
灯油に関する次の説明の中から,間違っているものを一つ選び答えよ、
原油蒸留のときガソリンと軽油の中間に留出するもので,ケロシンとも呼 ばれている
|
|
比重は0、80程度,引火点は40°C以上である
|
|
水には溶けないが、油脂などを溶かす
|
|
発火点は220°Cであり,ガソリンより高い
|
|
揮発性が少ない炭化水素の混合物である
|
問題13
|
第3類の危険物の性状に関する説明で,次の中から間違っているものはど れか
物質そのものは,可燃性と不燃性の物質がある
|
|
常温(20°C)において,固体及び液体である、
|
|
水と接触すると過酸化物を生じ,強い酸化性を示す
|
|
ハロゲン元素等と激しく反応し,有毒ガスを発生するものがある、
|
|
ほとんどの物質は,g然発火性及び禁水性の両方の危険性を有する
|
問題14
|
次の危険物に対する貯蔵方法として,適当でないものはどれか、
二硫化炭素-------水を入れた容器の中に貯える
|
|
ニトロセルロース-----水もしくは、アルコールで湿潤して貯える
|
|
黄りん-------水中に貯える、
|
|
カリウム-------灯油に貯える
|
|
アルミニウム粉-------適当な水分で湿して貯える、
|
問題15
|
リチウムの性状として、次のうち間違っているものはどれか、一つ選び答えよ.
常温(20°C)で水と反応して水素を発生する
|
|
水との反応はナトリウムよりも激しい
|
|
ハロゲンとは激しく反応する
|
|
すべての金属の中で一番軽い
|
|
高温で燃焼して酸化物を生成させる
|
問題16
|
第1類の過酸化ナトリウムの貯蔵又は取扱いに関して,次のA〜Eの うち間違っているものをすべて選べ
安定剤として少量の硫黄を加えて保管する、
|
|
異物が混入しないようにする
|
|
乾燥状態で保管する、
|
|
有機物との,みだりな接触を避ける、
|
|
容器は密閉せず,ガス抜きロ栓を設ける、
|
問題17
|
次の危険物に対する貯蔵方法として,適当でないものはどれか、
カリウム-------灯油に貯える
|
|
黄りん-------水中に貯える、
|
|
二硫化炭素-------水を入れた容器の中に貯える
|
|
アルミニウム粉-------適当な水分で湿して貯える、
|
|
ニトロセルロース-----水もしくは、アルコールで湿潤して貯える
|
問題18
|
第6類の危険物に共通する, 火災予防上最も注意すべきことは,次の うちどれか
湿度を低く保つ
|
|
還元剤の混入を避ける
|
|
空気との接触を避ける
|
|
遮光を完全にする
|
|
火気の接近を避ける、
|
問題19
|
第1類の危険物の共通の性質として,次の中から正しいものを全て選び答えよ
大部分は,無色の結晶又は粉末である
|
|
可燃性物質と接触するとそれ自体も可燃性に変化するので危険である
|
|
濃硝酸に対して反応しやすい
|
|
有機物と接触すると発火•爆発の危険性がある
|
|
可燃性の固体である
|
問題20
|
第5類の危険物の中から,常温(20°C)で液体のものは次の中から一つ選び答えよ、
ピクリン酸
|
|
硫酸ヒドラジン
|
|
メチルエチルケトンパーオキサイド
|
|
ニトロセルロース
|
|
アジ化ナトリウム
|